【タイトル】

教職員も勉強しています

【本文】

令和2年度  研究主題「笑顔でコミュニケーションする児童の育成」 ~様々な授業を通して~ 昨日の研究会では、国語の権威であられる千川小学校の河村校長先生からご指導をいただきました。「授業は楽しくなければいけない。でも楽しいだけでは授業ではない。」と言うお話から始まり、1時間半、たっぷりと国語についてのお話を伺いました。「てるてるぼうず」という詩では、「たった一文字でその日の天気がわかる」ということも教えていただき、「国語」という教科はなんて素敵なのだろうと改めて思いました。子どもたちの変容を通して成果と課題を確かめて第一小学校の考えを作っていきましょう、というお話で締めくくられました。これからも、子どもたちのための授業を構築していく努力をしていきますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 また、水曜日には本校に市内小中学校の全用務員さんの研修会がありました。「知は力なり」をモットーに学校の建具、水道、電気、修理全般等の技術のレベルアップを図るために行われました。「自分の家と思いながら仕事をしています。」という愛情深いお話を聞いて、心から感謝せずにはいられませんでした。


【添付ファイル】

研究会.JPG

研修会①.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。