【タイトル】
5年生 図工の様子【本文】
今回は5年生の様子を紹介します。 5年生が今つくっているのは、ホワイトボード。 板にアクリル絵の具で色を塗り、電動糸のこぎりで形に切って仕上げます。 主に高学年が使う電動糸のこぎりは、切るのも難しいですが、準備も難しい道具です。 刃の向き、刃を通す場所、ねじをしめる順番等、説明をしっかり聞いて取り組みます。 「ここのねじをまわして…」声に出して確認したり。 「ねじってどこだっけ」「ここだよ」お互いに教え合ったり、 よし、準備完了! 回を重ねるごとに、上手になってきました。 「電動糸のこぎりは難しいけど、少しずつやり方を覚えるとおもしろい」 「早く作品を仕上げて、家で飾りたい」 板を切り終えると、皆嬉しそうな顔です。 完成が楽しみです。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。