【タイトル】
6年生プログラミング教室 第2弾【本文】
中道通りにあるプログラミング教室「3rd School」さんにご協力いただき、理科のくらしと電気の学習を行いました! スマートフォンから流れるポップな音楽にノリノリの子どもたち。しかし、どうしてスマホから音楽が流れるのでしょうか。 そんな問いかけから授業は始まりました。 みなさんはすぐに答えられますか?? そこには、センサーで感知した情報を電気回路に反映させるプログラミングが関係していました。 今回の授業では、プログラミングソフトを使って思い思いのシステムを作り、センサースイッチから音や光などを制御する活動を楽しみました。 自分で考えて作る楽しさを教えてくださった、3rd Schoolの皆様、今回もありがとうございました。【添付ファイル】
RIMG2399.JPG