【タイトル】

4年生 とじこめた空気や水「とじこめた水のひみつ」

【本文】

 とじこめたた空気の性質を調べるために、実験をしてみると、子どもたちから、 「空気は体積が小さくなった。じゃあ、水はどうなるのかな?」 と、疑問が出てきました。  そこで、水の場合はどうなるか、実験をしてみました。  子どもたちの予想は、 ・変わらない ・少し小さくなる ・小さくなる の三択でした。  実際に、水を入れて押してみると・・・ 「ええっ!!全然押せない!!!」 「空気と全然違う!」 など、びっくりな反応が多いこと。  空気との違いを肌で実感し、水の性質を捉えることができました。


【添付ファイル】

4_2_4948.JPG

4_2_4949.JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。