【タイトル】
3年 図工 初金づち【本文】
今週の図工では、3年生が初めて金づちを使いました。 持ち方や使い方を学び、自分で切った木材にくぎを打ちます。 持つ場所を確認して… 打ちたいところにくぎを立てて… いざ、くぎ打ち! 真剣な表情で、慎重に打っていました。 できました!ハムスターと人だそうです。表情やポーズを考えて、可愛く表現していますね。 「次はこういうの作りたい」「○○さんの作品がとてもよかった」「金づちって楽しいね」という声があがりました。道具を正しく使うと、様々なものをつくることができる楽しさを学べたようです。 次回の授業も楽しみです。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。