【タイトル】
セーフティ教室 4年【本文】
武蔵野警察の方をお呼びして、「インターネットの使い方」について、お話をしていただきました。 子どもたちの身近にある、「スマートフォン」「ゲーム機」「パソコン」「タブレット」など、インターネットと関わりのあるものが溢れています。 その中で、どのようにインターネットとか変わっていく必要があるのか、考える時間となりました。 日本人の人口に対して、ほとんどの人がインターネットを活用しているということは、インターネットを通して、いろいろな人と繋がっているということも学びました。 インターネット上には、様々な考えをもつ人がいて、「いい人」だけでなく、「悪用する人」もいるため、世界中の人が見ているということが、インターネットを活用する上で、大切であることを教えていただきました。【添付ファイル】
IMG_20211028_114203.jpg