【タイトル】

体育 小型ハードル走

【本文】

 2学期最後の体育は、走・跳の運動「小型ハードル走」でした。  小型ハードルを自分に合ったリズムで走り越えることができるように、取り組みました。  3年生でも学習していたので、一定の間隔が開けるようにするとよいこと、リズムよく走るとよいことは分かっていました。  今回は、学んできたことと共に、「走り越すこと」を中心に学習に取り組みました。  易しいコースから難しいコースまで、子どもたちがグループで場を作成し、いろいろなリズムでの小型ハードル走にチャレンジしました。  どの子も一生懸命に取り組み、 「ケンステップの場は完璧!」 「縦段ボールの場はやっぱり難しい。」 など、自分に合ったリズムで走り越すことができるように考えていました。  また、今回はChromebookのスプレットシートに学習の振り返りを記入することにチャレンジしました。  ぜひ、ご家庭でも、子どもたちがどのようなめあてを立てたり、振り返ったりしているか、確認いただければと思います。


【添付ファイル】

IMG_20211223_105959.jpg

IMG_20211223_111338.jpg

IMG_20211223_111247.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。