【タイトル】

3年 読書動機づけ指導

【本文】

 6月4日(火)と5日(水)に、読書の動機づけ指導を3年生が行いました。    こちらは、「より多くの子どもたちに読書を好きになってもらいたい」という願いから発足した、武蔵野市教育委員会と武蔵野市立図書館が連携した歴史ある事業の一つ取り組みです。  3年生という、子どもが自分でも本が読めるようになってきたこの時期に、読書指導の一環として、毎年この時期に行っています。  講師の先生に、30冊の本を紹介していただきました。1冊ずつ、それぞれの本の特徴や興味深いところなどを教えていただきました。子どもたちも、 「その本読みたい!」 「続きが気になる!」 「そんな国があるなんて…」 など、自分の興味・関心を全面に発揮してくれました。  この機会を大切に、本の世界を広げていってくれたらと思います。


【添付ファイル】

20240605 読書の動機付け指導 (1).JPG

20240605 読書の動機付け指導 (4).JPG

20240605 読書の動機付け指導 (5).JPG

20240605 読書の動機付け指導 (8).JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。