【タイトル】

総合 福祉 始まりました

【本文】

2学期の総合的な学習の時間は、福祉について学びます。30時間もの時間をあてます。一回めの授業で、福祉という言葉を学びました。障がい者福祉は大事な側面ですが、多くの人たちは福祉というワードを聞いて、これに偏ってイメージをもっているようです。介護福祉、高齢者福祉、児童福祉、生活福祉、社会福祉、衛生福祉など、どのような人も公共の福祉に反しない限り福祉(幸福)の対象であることを一回めの授業で学びました。誰もが当たり前に、健康で文化的な最低限度の生活を送っていけることを「福祉」の授業で学んでいきます。


【添付ファイル】

総合 福祉1.JPG

総合 福祉2.JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。