【タイトル】
令和元年度 学芸会 報告【本文】
1年『しりとりのだいすきなおうさま』 1年生にとって初めての学芸会。これまでたくさんの時間をかけて練習してきたことを舞台の上で堂々と発揮することができました。85名で一つの物を作り上げたことが残り5か月にも生きていくと思います。 2年『キューソネコカミねこひげだてる』 78人全員がネコとネズミになりきりました。台詞のあるときはもちろん、台詞のないときの動きも自分たちで一生懸命考えたことで、テンポの良いお芝居となりました。 3年『アリババと40人の盗賊』 「全員主役」のスローガンのもと、たくさんの練習をかさねました。「大きな声が出せるようになった。」「人前で演技するのが恥ずかしくなくなった。」沢山の成長を感じた学芸会でした。 4年『ライオンキング』 4年生が伝えたいものは、「楽しさ・おもしろさ・勇気・感動」でした。みんなで協力し、楽しく本物のように演じて伝えることができました。 5年『魔法をすてたマジョリン』 小道具・大道具・照明もすべて自分たちで行いました。最後まで楽しみながら演じました。 6年『カモメに飛ぶことを教えた猫』 6年生みんなで協力し、自信をもって演じることができました。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。