お知らせ

2025年03月19日 20:29:59

春休みが令和7年3月25日(火)から始まります。

春休み中の過ごし方・始業式については、校支援メールで3月21日に送信する

春休みの生活にてご確認ください。

 

 

 

 

不安や悩みがあるときは...、一人で悩まず、相談しましょう。

学校がお休みの間でも、安心してSOSを発信できるよう相談窓口を掲載します。

(画像クリックでPDFファイルが開きます)

 

 

 

第43回全日本小学校バンドフェスティバル全国大会 金賞受賞

令和6年10月26日(土)に札幌コンサートホールKitara(札幌市)で開かれた 第43回全日本バンドフェスティバル全国大会に、本校の吹奏楽団が金賞を受賞しました。

曲名「白虎繚乱~なれし御城に残す影~」を力強い演奏で、練習の成果を発揮することができました。今年度、今後もコンクールや演奏会は続き、練習に励んでまいりますので、応援よろしくお願いします。

 

台風10号の接近に伴う基本的な対応について

 


酷暑における熱中症対策について

1 登校時のかばん 

「一小のしおり」にも記載されていますが、本校では、かばん(両肩にかけることのできるもの・例ランドセル、リュックサックなど)で登校するようお願いしています。ご家庭の判断で、かばんの種類をお選びください。


2 日傘 

「一小のしおり」には、「かさ」という表記をしていますので、雨傘・日傘ともに同様の扱いとします。長いかさの場合、昇降口にて、かさ立てを利用します。折り畳みの場合は、朝の支度の際にランドセルにしまいます。


3 朝あそべえ 

ここ最近、朝あそべえに参加した後に体調を崩し、早退する児童が増えています。この時期の朝あそべえについては、ご家庭で相談し、参加の可否を判断するようお願いいたします。


4 冷感グッズ 

アイスリングなど、首に使用する冷感グッズについては、ご家庭の判断でご使用ください。学校では、登下校中の利用といたしますので、朝の支度の際に、かばんにしまいます。下校の際に、また活用します。(一般的なアイスリングは、28℃以下で固まるそうです。教室内ではエアコンと扇風機を使用して暑さ対策をしています)なお、冷感タオルをご使用の場合は、チャック付きの袋をご用意ください。かばんにしまう際に活用します。

上記の他に、着帽や水分補給、日陰で涼むなど引き続き健康・安全に過ごせるよう声掛けをしていきます。

 

校支援アプリの運用について

校支援アプリ」の運用についてお知らせします。

 

〇欠席・遅刻のときのみ「出欠管理」から連絡をお願いします。備考に詳しい症状や内容をご記入ください。

 

早退の場合は出欠管理で「遅刻」を選択し、備考に実際は「早退」であることが分かるように入力してください。

 

〇欠席・遅刻連絡は可能な限り8時までにお願いします。8時30分以降は入力ができなくなりますので、電話での連絡をお願いします。

 

★登録がお済みでない方は→こちら

 

※なお、諸事情によりダウンロードができない場合、欠席・遅刻・早退等につきましては、連絡帳や電話などで直接学校にご連絡ください。 

 

新型コロナウイルス感染症に係る登校許可証明書について
新型コロナウイルス感染症が感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律上の5類感染症移行されたことに伴い、登校許可証明書について変更がありましたのでお伝えします。

★「新型コロナウイルス感染症に係る登校許可証明書について」→こちら

 

 

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年03月19日 14:41:52
3年生 体育「サークルリレー」
 3月18日(火)の1時間目は、校庭で学年体育をしました。  各学級4チームに分かれて、サークルリレーを楽しみました。  6つのサークルを使って、対戦チームを変えて競いました。  少しでも速くゴールできるように、バトンパスやリードなどを工夫して、チームで協力して頑張る姿が見られました。  4年生の運動会でのリレーが、今からとても楽しみです。
2025年03月06日 19:42:49
第3学年 6年生をおくる会にむけて
6年生をおくる会に向けて、リコーダーの全体練習を行いました。 3年生は「Bling-Bang-Bang-Born」をリコーダーで演奏します。 代表の児童の言葉から始まりから演奏まで通して、練習を行いました。緊張した様子でしたが、一音一音、丁寧に演奏をしていました。 休み時間なども熱心にリコーダーを演奏していました。リズミカルなリコーダーの演奏が各教室から聞こえてきました。

学校だより・保健だよりWHAT'S NEW

2025年03月06日 15:22:14
学校だより・保健だより
令和6年度 学校だより 4月 5月 6月 7月 8・9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月     令和6年度 保健だより 4月 5月 6月 7月(1) 7月(2)

INFORMATION

武蔵野市立第一小学校
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町4-17-16


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 355881
今週のアクセス 1
先週のアクセス 436
昨日のアクセス 46
今日のアクセス 1
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。