日記ページ


検索
カテゴリ:4年
4年生 プレセカンドスクールオリエンテーション
プレセカンドオリエンテーション

プレセカンドスローガン

 本日、プレセカンドスクール(宿泊学習)のオリエンテーションを学年で行いました。当日の行程や生活の約束、当日までの予定などを確認し、今後の見通しをもちました。
 また、そのあと学級に戻って、どんなプレセカンドスクールにしたいかを話し合いました。今後、各学級の意見をもとに、宿泊学習のスローガンを決めていきます。

 4年生にとって初めての宿泊学習となります。1か月後のプレセカンドスクールが充実したものになるよう、準備を進めていきます。

公開日:2025年09月11日 13:00:00
更新日:2025年09月11日 15:45:01

カテゴリ:4年
4年生 発育測定・保健指導
100_0290

新学期が始まり、4年生の教室にも元気な子どもたちの声が戻ってきました。

本日は、発育測定を行いました。自分の体の成長を実感する子どもたちでした。
併せて、養護教諭から「骨」に関する保健指導がありました。骨の大切な役割を知ることができました。

公開日:2025年09月01日 10:00:00
更新日:2025年09月01日 15:45:28

カテゴリ:4年
4年生 出前授業(水球)
100_0284

本日は、元水球日本代表の志水祐介さんを講師としてお招きして、授業を行っていただきました。水球を行う予定でしたが、残念ながら悪天候のため、体育館でボールを使った授業を行いました。
みんなで協力して楽しく運動することや、遠くに投げるポイントを学び、楽しく学習することができました。

公開日:2025年07月16日 16:00:00
更新日:2025年07月16日 17:09:18

カテゴリ:4年
4年 図画工作科 「いろいろ色水」

4年生は1学期最後の授業となりました。

前回の授業で使った染料に興味をもった子どもたち。

水と混ぜ合わせることで、自分だけの色水を表しました。

仕上げに、魔法の粉を入れることで、色水をジェル状にしました。

色水の層が重なることで、グラデーションの効果が表れました。

楽しんで最終授業を終えました。2学期も思いの詰まった作品を表しましょう。

公開日:2025年07月02日 17:00:00

カテゴリ:4年
4年 図画工作 「ほって すって 見つけて」(木版画)

図画工作の学習では、集中して取り組んでいます。

彫刻刀の安全な使い方について学習しました。

彫刻刀の持っていない手を一緒に動かすことで、安全に学習を進めました。

生き物の絵も大きく迫力が表れるよう工夫しています。

完成が楽しみです。

公開日:2025年05月09日 17:00:00

カテゴリ:4年
4年生 アウトリーチプログラム ハルプリさんによる演奏会
RIMG4481

RIMG4487

RIMG4489

RIMG4491

1月31日(金)、本校にハルプリさんによる演奏会が行われました
スティールパン、パーカッション、ギターなどの楽器を使って奏でる音楽に耳を澄ませました。
勇気100%やアンダーザシー等の子どもたちも知っている曲をたくさん演奏してくださり、子どもたちは大喜びでした。
すてきな音楽を味わい、音楽の楽しさやプロの技術を実感する大変よい機会となりました。

公開日:2025年01月31日 14:00:00
更新日:2025年02月02日 10:52:04

カテゴリ:4年
4年生 6年生との交流(中休み)
RIMG4453

RIMG4457

RIMG4458

6年生を送る会に向けた取り組みの一環で、休み時間に6年生と一緒に遊びました。
各クラスで、かるたやトランプ、いすとりゲームなどをして楽しみました。
今まで一小を支えてきてくれた6年生への感謝の気持ちや親しみがもてる、よい機会となりました。

公開日:2025年01月20日 14:00:00
更新日:2025年01月20日 15:37:27

カテゴリ:4年
4年生 身体計測、保健指導
RIMG4460

3学期が始まり、身体計測と保健指導が行われました。
保健指導では、睡眠の効果について養護教諭からお話がありました。心身の発達と健康のために、十分な睡眠をとることが重要であることを学びました。

公開日:2025年01月14日 11:00:00

カテゴリ:4年
4年生 書き初め
書き初め1

書き初め2

1月10日、体育館にて学年全体で書き初めを行いました。
4年生は「美しい山」と書きました。
文字の大きさやバランス、中心線などに気をつけて、1文字1文字丁寧に書くことができました。

公開日:2025年01月10日 11:00:00
更新日:2025年01月10日 12:35:27

カテゴリ:4年
4年生 クリーンセンター見学
IMG_2719編

IMG_2723編

12月19日に市のクリーンセンターの見学に行きました。
運ばれてきたごみの処理や分別の大切さなどを、職員の方に詳しく教えていただきました。
クレーンでごみが焼却炉に投入されたり、ごみが撹拌されたりする様子も実際に見ることができ、充実した社会科見学となりました。

公開日:2024年12月19日 15:00:00
更新日:2024年12月19日 16:08:22