日記ページ


検索
カテゴリ:全学年
カステラ
10.27給食①

10.27 給食②

今日の給食に手作りカステラがでました。北町調理場では、カステラを焼くのは初めてだそうです。子どもたちが読んだことのある絵本「ぐりとぐら」に出てくるカステラをイメージして調理員さんが作ってくれました。
子どもたちは、
「こんなおいしいカステラを食べたことない。」
と大絶賛でした。

公開日:2025年10月27日 14:00:00
更新日:2025年10月28日 08:02:13

カテゴリ:全学年
ピオーネ
給食ピオーネ①

給食ピオーネ②

9/11(木)の給食にピオーネが出ました。朝から「今日のブドウが楽しみだなぁ。」と大騒ぎになるくらいの人気メニューです。子どもたちは、皮ごと食べていて、「もう終わっちゃった。」と一気にいただいてしまいました。ピオーネを作ってくれた農家の方の紹介も聞いて、子どもたちは日本の農業のすばらしさを感じました。

公開日:2025年10月10日 10:00:00
更新日:2025年10月14日 07:14:33

カテゴリ:全学年
お月見だんご
10.6 給食①

10.6 給食②

10/6(月)の朝会で校長先生から「十五夜」「中秋の名月」のお話があり、そこから始まって子どもたちはお月見を話題にして過ごしていました。給食でおつきみだんごを見て、「あぁ、大きい満月だぁ。」と言って、朝のお話で聞いた中秋の名月をイメージしていました。ボリュームのある大きなおだんごにはもちらん、みたらしあんの甘さに子どもたちは大喜びでした。

公開日:2025年10月10日 10:00:00
更新日:2025年10月14日 07:15:08

カテゴリ:全学年
スパゲッティコン・トンノ
10.2 給食①

10.2 給食②

10/2(木)の給食は、子どもたちに人気のスパゲッティでした。今回のスパゲッティは、ミートソースやナポリタンではなくて、その名も「スパゲッティコン・トンノ」でした。トンノは、イタリア語でマグロのことです。トンノがトマトソースにマッチしていて子どもたちはおいしく食べていました。(添付写真の給食だよりもご覧ください)。

公開日:2025年10月10日 09:00:00
更新日:2025年10月14日 07:15:59

カテゴリ:全学年
あいさつ運動
あいさつ

今週は、あいさつ週間です。

朝、児童が校庭や昇降口に立ち、あいさつを行っています。

今回のあいさつ週間の目標は、「相手の目を見てあいさつをしよう」です。

計画委員会が中心となって、あいさつができたらシールを張る活動も行っています。

あいさつ週間をきっかけに、あいさつの行い方を見直していきます。

公開日:2025年10月09日 08:00:00

カテゴリ:全学年
3年 10月 保健指導
10月 保健指導

各学級で担任から目についての保健指導をしました。目にやさしい生活を心がけるように子どもたちに話しました。例えば、部屋を明るくしてTVやPCを見ることをつたえました。その他の例は、添付写真をご覧ください。一生使う大切なので、大切にしてほしいです。

公開日:2025年10月02日 09:00:00

カテゴリ:全学年
10月 給食委員会の取り組み
給食委員会10月①

給食員会10月②

今月も給食委員会で啓発ポスターを作りました。
給食目標は「よくかんで食べよう。」です。早食いは窒息や嘔吐、食べすぎの原因になりますから、落ち着いて食事をしてほしいです。
共通ルールは「アレルギー児童にはピンクトレーを使って配膳し、担任と確認する。」です。これは今年からの新しいきまりです。アレルギー配慮がもれないように分かりやすくしています。安全な給食を目指して、教員と子どもたちで一丸になって注意をしています。

公開日:2025年10月01日 16:00:00
更新日:2025年10月02日 09:39:15

カテゴリ:全学年
セカンドスクール Meet中継
セカンドスクール ミート中継

セカンドスクールミート中継2

5年生のセカンドスクール宿泊先から、学校にMeetで中継がありました。充実した宿泊先の生活を5年生から教えてもらいました。学校にいる子どもたちは宿泊先の楽しい様子をみて、
「行ってみたいな。」と、
セカンドスクールに憧れをもちました。

公開日:2025年09月26日 09:00:00

カテゴリ:全学年
ドーナッツ大好き
おからドーナッツ1

ドーナッツをぱっくん、もぐもぐ おいしいよ

おからにも栄養があるから捨てずに、食べよう

今日の給食にドーナッツが出てました。子どもたちは大喜びで、いつもよりもにぎやかな給食の時間でした。ただのドーナッツでなくて、生地におからが使われています。お便りを読んでもらって、子どもたちは、栄養があって体にやさしいおからという食材について食べて、聞いて学びました。

公開日:2025年09月16日 13:00:00
更新日:2025年09月17日 16:37:17

カテゴリ:全学年
おいしい冬瓜
9.8 給食だより

9.8 給食

給食で冬瓜のみそ汁をいただきました。冬瓜のさっぱりとした味わい、とろりとした食感でおいしく食べていました。子どもたちは、冬瓜と言われるまでダイコンだと思って食べていたそうです。子どもたちは、冬瓜をつかった料理が再び出てくるのを楽しみにしています。

公開日:2025年09月08日 14:00:00
更新日:2025年09月18日 09:14:44