日記ページ


検索
カテゴリ:全学年
8・9月の給食ポスター 給食だより
8,9月給食ポスター

8.28 給食だより

2学期給食が始まりました。
子どもたちは「これを食べたいと思っていたの。」と久しぶりの給食に目を輝かせていました。楽しみにしている給食を安心して食べていけるように給食委員会で今月も給食目標と共通ルールを啓発しました。
今月の給食目標は「協力して後片付けしよう。」で、共通ルールは「当番と先生がワゴンをリフト室にもっていく」です。次の日に当たり前に給食が始められるように、後片付けまでしっかりとしておいてほしいです。
今日の給食で調理場からお手紙が来ていましたので、ここでもお知らせします。(子どもたちには、給食の時間に聞かせています。)食缶には、クラス全員が食べて、ちょうどよい量(必要な栄養量)を入れています。どの子どもも必要とされる量を提供するために、本校では誰かが多くとか少ないがないように配膳していますことを保護者のみなさんもご承知おきください。

公開日:2025年08月28日 13:00:00
更新日:2025年08月29日 15:55:02

カテゴリ:全学年
8月27日(水)始業式 登校の様子
tmpfile

tmpfile

tmpfile

2学期が始まりました。子供たちは、暑さで額に汗をにじませながら登校していました。8時15分前に登校した子供たちには、校舎に入る時刻まで日陰で待つように誘導しました。まだ厳しい暑さが続きそうです。熱中症対策として、8時15分の入舎時刻に合わせて登校するようご協力お願いします。

公開日:2025年08月27日 13:00:00
更新日:2025年08月29日 15:55:22

カテゴリ:全学年
2学期 始業式

本日より2学期がスタートしました。

校舎内に、にぎやかな声が戻ってきました。

まず、始業式(オンライン)がありました。

校長先生のお話の中では、

1 暑さに気を付ける(登校時間を遅くする)。

2 目標を立てる際に、数字を入れる(一日10分読書するなど)。

というお話がありました。

続いて、児童代表の言葉がありました。5年生の代表児童は、セカンドスクールや生活の中でがんばることについて、2学期の目標を発表してくれました。

最後に、転入生の紹介がありました。早く一小に慣れるといいですね。

まだまた暑い日々が続きます。健康に気を付け、児童が充実した学校生活を送ることができるようにしていきます。

公開日:2025年08月27日 09:00:00

カテゴリ:全学年
夏休み中 教員で書写の研修しました。
夏休み書写研修

夏休み期間の終盤に教員で書写の研修をしました。筆使いや文字のバランス、配列を意識して、文字を書きました。児童に指導できるように教員自身も体験して、書写での指導に生かしていきます。
写真は、3年担任3人と理科専科の練習成果です。さぁ、クイズです。1~5はどの先生が書いたものか予想してみてください。答えは、3年1組担任まで聞きにきてください。

公開日:2025年08月25日 16:00:00
更新日:2025年08月27日 13:46:47

カテゴリ:全学年
学習者用コンピュータ番号確認と体力調査入力にご協力くださりありがとうございました

いつもご協力をありがとうございます。
この夏休み中に担任で子どもたちが使っている学習者用コンピュータとACアダプターの番号を確認・記録いたしました。ご家庭でも番号確認や学校への持参にご協力いただき、感謝を申し上げます。すべての機械に紛失なく、現物確認できました。引き続きお貸ししているPCと充電ケーブルをなくさないように、ご家庭でもお話しください。
同様に、体力調査の入力も学期中にご協力くださり、ありがとうございました。おかげさまで体力調査の3年生入力は100%完了です。

公開日:2025年08月04日 11:00:00
更新日:2025年08月27日 09:31:58

カテゴリ:全学年
1学期 終業式

本日1学期の最終登校日です。

朝には、終業式がオンラインで開催されました。

校長先生からは、「長い休みなので、集中して取り組むことができる期間です。たくさんのことに挑戦してください。」とのお話がありました。

次に、児童代表の言葉がありました。代表の3年生は、1学期がんばったことやできるようになったことを伝えてくれました。

明日から39日間の長い休みが始まります。健康や安全に気を付けて、8月27日に元気に会えることを楽しみにしています。

 

公開日:2025年07月18日 09:00:00

カテゴリ:全学年
なかよし班給食・班活動
100_0051

100_0054

100_0061

100_0063

7月15日(火)なかよし班給食・班活動を実施しました。
1年生は初めてのお弁当給食でしたが、縦割りのメンバーと美味しい!と言い合いながら、楽しく食べていました。
給食後は、各班6年生を中心に椅子取りゲームや爆弾ゲームなど教室で盛り上がる活動をしていました。
2学期もなかよし班活動、お楽しみに!

公開日:2025年07月16日 15:00:00

カテゴリ:全学年
なかよし班給食・遊び
なかよしはん給食

なかよしはんあそび1

なかよし班あそび2

今日の給食はお弁当箱に給食を盛り付けたなかよし班給食でした。なかよし班の友だちと食べる給食は新鮮で、子どもたちは にこにこしていました。
給食の後は、なかよし班遊びが続き、6年生のリーダーシップのもと室内遊びをして過ごしました。異年齢集団での子どもたちのやわらかい雰囲気は、おだやかなひと時となっています。

公開日:2025年07月15日 17:00:00
更新日:2025年07月15日 18:05:32

カテゴリ:全学年
7月給食目標、給食共通ルール
7月給食ポスター

今月も給食委員会で給食目標と共通ルールを啓発しました。
手作りの啓発ポスターを各学級に配付し、普及させています。
今月の給食目標は「好ききらいをしないで食べよう」です。
共通ルールは「大声でのおしゃべり、立ち歩きなし」です。
しっかりと食べて、マナーよく気分のよく食べられる給食の時間にしていこうと子どもと教員で取り組んでます。

公開日:2025年07月04日 18:00:00
更新日:2025年07月07日 08:08:52

カテゴリ:全学年
第3回 なかよし班活動
100_0024

100_0019

100_0028

6月19日(木)第3回なかよし班活動を行いました。
気温が高く、校庭での活動は中止となりましたが、6年生を中心に各教室や体育館で「王様陣取り」「ハンカチ落とし」「風船バレー」など、盛り上がっている声が聞こえてきました。
次回は、7月に行われます。楽しみにしてください!

公開日:2025年06月19日 18:00:00
更新日:2025年06月20日 08:49:46