-
カテゴリ:4年プレセカンドスクール
4年セカンドスクール(第2日 富岳風穴の見学) -
プレセカンドスクール最後の見学場所となる富岳風穴は青木ヶ原樹海の森の中にあります。国の天然記念物にも指定されている洞窟で1年間を通して平均気温は約3度。暗くひんやりとした中を足元に気をつけて歩きます。
見学後は、一路東京へ。
お土産話を楽しみにしていて下さい。公開日:2021年11月25日 12:00:00
更新日:2021年11月25日 13:59:44
-
カテゴリ:4年プレセカンドスクール
4年プレセカンドスクール(第2日 閉校式) -
友だちと一緒に温泉に入ったり、畳の部屋で並んで寝たり…。ファーストスクールの第一小学校の校舎ではできない様々な体験を通して友だちとの関わりも深まりました。その宿舎ともお別れです。そのような経験ができたのも宿舎の職員の皆さんの丁寧で温かなおもてなしのおかげです。
「お世話になりました。ありがとうございました!」公開日:2021年11月25日 08:00:00
更新日:2021年11月25日 09:15:47
-
カテゴリ:4年プレセカンドスクール
4年プレセカンドスクール(第2日 朝食) -
朝日が差し込む食堂での朝食です。
プレセカンドスクール最終日は、樹海ハイキングと富岳風穴の見学を予定しています。今日もたくさん歩き、たくさん学びます!公開日:2021年11月25日 07:00:00
-
カテゴリ:4年プレセカンドスクール
4年プレセカンドスクール(第2日 河口湖畔で朝会) -
湖畔まで散歩します。みんなとても元気です。気温マイナス1度と吐く息も白くなります。ラジオ体操をして心と体をほぐしました。今日もよい天気、たくさん思い出を作ります。
公開日:2021年11月24日 07:00:00
更新日:2021年11月25日 07:39:14
-
カテゴリ:4年プレセカンドスクール
4年プレセカンドスクール(第1日 夕食) -
宿舎で食べる初めての食事です。ごちそうが並んでいます。今日1日たくさん歩いたのできっとお腹も空いていることでしょう。しっかり食べてパワーチャージします。作ってくださった方に感謝して「いただきます」
公開日:2021年11月23日 17:00:00
更新日:2021年11月25日 07:39:03
-
カテゴリ:4年プレセカンドスクール
4年プレセカンドスクール(第1日 開校式) -
楽しい思い出作りをする宿舎に到着しました。みんなとても元気です。
宿舎の職員の皆さんが準備をしっかりと整えて迎えて下さいました。
「2日間、お世話になります。よろしくお願いします」公開日:2021年11月23日 15:00:00
更新日:2021年11月25日 07:38:51
-
カテゴリ:4年プレセカンドスクール
4年プレセカンドスクール(第1日 富士湧水の里水族館) -
透明度の高い富士山の湧水を使った森の中の水族館を見学します。チョウザメ、アルビノニジマス・・・初めて見る珍しい淡水魚の数々に子どもたちの目が輝きます。
公開日:2021年11月23日 14:00:00
更新日:2021年11月25日 07:38:28
-
カテゴリ:4年プレセカンドスクール
4年プレセカンドスクール(第2日 樹海ハイキング) -
ネイチャーガイドさんの案内で、青木ヶ原樹海をハイキングします。ガイドさんの解説を聞きながら樹海だけでみられる自然の姿を学びます。
公開日:2021年11月23日 12:00:00
更新日:2021年11月25日 11:18:40
-
カテゴリ:4年プレセカンドスクール
4年プレセカンドスクール(第1日 野鳥の森公園で昼食) -
お家の方が心を込めて作ってくださったお弁当。冷たい風が心地よく吹いている公園で行動班ごとにランチです。午後の見学に備えてしっかりと栄養補給をします。「いただきます!」
公開日:2021年11月23日 11:00:00
更新日:2021年11月25日 07:38:02
-
カテゴリ:4年プレセカンドスクール
4年プレセカンドスクール(第1日 三湖台ハイキング) -
3つの湖(西湖、本栖湖、精進湖)と富士山が望める展望台までハイキングです。友だち同士励まし合いながら全員登りきることができました。素晴らしい景色に子どもたちの歓声があがります。
公開日:2021年11月23日 10:00:00
更新日:2021年11月25日 07:37:48