日記ページ

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:1年
消防写生会

RIMG3155.JPG

本日、消防写生会がありました。
晴天の下、大きな紙に消防車や消防士、消防団の方々をのびのびとかきました。

公開日:2023年04月19日 11:00:00
更新日:2023年04月19日 13:08:02

カテゴリ:1年
交通安全教室

RIMG3110.JPG

本日は交通安全教室がありました。
交通事故から安全に身を守るために、武蔵野警察署交通課の方から指導を受けました。

公開日:2023年04月12日 15:00:00

カテゴリ:1年
1・2・3年生 「エバリー」演奏会

IMG_20220926_111917.jpg

IMG_20220926_112911.jpg

9月26日(月)の3・4時間目に体育館で、バイオリンやピアノによる芸術音楽鑑賞教室がありました。全員が「テキーラ」「ディズ二ーメドレー」などの演奏曲目を楽しみながら聴きました。とてもよい姿勢で参加することができました。

公開日:2022年09月28日 08:00:00
更新日:2022年09月28日 11:34:04

カテゴリ:1年
1年生 歩行訓練

IMG_20220913_104343.jpg

IMG_20220913_105259.jpg

武蔵野警察の方にご指導いただいて、歩行訓練をしました。

右左を確認してから渡るなど、歩くときに注意することを確認してから、安全に気をつけながら実際に道路を歩いて練習しました。

公開日:2022年09月13日 16:00:00

カテゴリ:1年
図工「いろいろならべて」 「さかせたいな わたしのはな(あさがお)」

IMG_20220513_094943.jpg

IMG_20220510_135208.jpg

「おなじかたちがいっぱい。すきないろはなあに?どんなふうにならべる?」
いろいろな色の小さく切った画用紙を並べて、形をつくりました。
地球、花火、大きな魚、お花畑・・・など子どもたちのアイディアがいっぱいでした。

生活科の学習で、あさがおの種をまきました。毎日水をあげて大切に育てています。

公開日:2022年05月25日 17:00:00
更新日:2022年05月27日 07:53:47

カテゴリ:1年
令和4年度 1年生 入学式

RIMG3008.JPG

RIMG3010.JPG

RIMG3013.JPG

RIMG3011.JPG

RIMG3012.JPG

4月6日に入学式がありあました。天候にも恵まれ、98名の新一年生を迎えることができました。
式のなかでは、緊張している面持ちで、姿勢に気を付けながら、校長先生からのお話をしっかりと聞く姿が見られました。
小学校生活に慣れ、それぞれの楽しみをみつけていきましょう。

公開日:2022年04月08日 11:00:00
更新日:2022年04月09日 08:30:14

カテゴリ:1年
1年 生活科「ふゆとともだち」

IMG_20220118_110422.jpg

IMG_20220203_114546.jpg

生活科「ふゆとともだち」の学習では、様々な昔遊びを体験しています。

自分で絵を描いた凧は、校庭を駆け回り高く飛ばすことができました。

他にも、こまやだるま落とし、お手玉、けん玉などの遊びを、友達とアドバイスし合いながら取り組んでいます。

公開日:2022年02月08日 18:00:00
更新日:2022年02月09日 07:24:05

カテゴリ:1年
1年生 3学期がスタートしました。

IMG_20220111_084129.jpg

IMG_20220113_115531.jpg

1月11日(火)から3学期が始まりました。

始業式の校長先生の話では、「一年の計は元旦にあり」という言葉を聞きました。何事も最初にきちんと計画を立てることが大切です。
2年生に向けて頑張りたいことを一人一人考え、3学期のめあてを決めました。

生活科「ふゆとともだち」では、お正月遊びの一つ、凧揚げに挑戦します。今週は凧に絵を書きました。来週の凧揚げが楽しみです。

冬休み明けの一週間、落ち着いてスタートを切ることができました。

公開日:2022年01月14日 16:00:00

カテゴリ:1年
2学期終業式

RIMG3593.JPG

12月24日(金)、2学期の終業式を迎えました。

長かった2学期、たくさんのことに取り組んできました。
終業式では、2学期にできるようになったことや頑張ったことを振り返りました。

今学期も、様々なご協力をいただきありごとうございました。

3学期に1年生の元気な顔を見られることを、担任一同楽しみにしています!

公開日:2021年12月24日 16:00:00
更新日:2021年12月24日 17:50:21

カテゴリ:1年
かわせみ教室について知ろう

RIMG3584.JPG

RIMG2311.JPG

12月21日(火)、かわせみ教室の先生方と一緒に、かわせみ教室ではどんなことをしているのかを学習しました。

「友達と仲良くするためにはどうしたらよいのかな」ということについて、協力ドミノなどを通して考えました。
友達とドミノを楽しくするために、「がんばれ」や「ドンマイ」、「だいじょうぶ」などの声を掛け合って取り組むことができました。

かわせみ教室では、自分のことを知ったり、得意なことを増やして自分に自信をつけたりするために、様々な勉強をしていることを知りました。

公開日:2021年12月24日 16:00:00
更新日:2021年12月24日 17:49:55