カテゴリ:4年
4年 セーフティ教室
カテゴリ:4年
4年 セーフティ教室
セーフティ教室は、
「児童に犯罪の社会的意味と心の健康の大切さを理解させ、規範意識の向上と自立心の涵養を図るために、毎年行っています。
4年生は、通信事業会社「NTTドコモ」の方に来ていただき、「スマートフォン・タブレエット安全教室」を行っていただきました。
お話を聞く中で、インターネットは全世界の人とつながっていることや文字だけでは気持ちが伝わらないことなど、教えていただきました。
また、SNSの利用の仕方やメッセージの文字によっては相手に意図が伝わらないこと、危険性なども、ビデオを通して学びました。
今回は、ただ単にお話を聞くだけでなく、自分が考えたことを友達に伝える活動を通して、学びを深めました。
さらに、個人情報の取り扱いについても教えていただきました。何げなく活用していく際に、どのように利活用していくかが鍵になっていくと思われます。
ぜひ、ご家庭でも、スマートフォンやタブレットなどのデジタル機器との関わりについて、話し合っていただければ幸いです。
公開日:2022年06月10日 11:00:00
更新日:2022年06月10日 13:32:07