カテゴリ:5年
5年・地域合同防災訓練
カテゴリ:5年
5年・地域合同防災訓練
6月11日(土)3・4校時、一小地域防災ネットワークの皆様のご協力のもと、
地域合同防災訓練を開催しました。
5年生が参加しての訓練は、3年ぶりでした。
4つのブースで体験型の訓練を行いました。
簡易担架訓練。1枚の毛布だけでも、簡易担架を作り、けが人を運ぶことができると知りました。
初期消火訓練。家事を発見したらすぐに消火器を使うのではなく、「まずは助けを呼び、119番通報する」ということを知りました。
通報訓練。119番通報する訓練を行いました。いざというときには、「情報をしっかり伝えること」が大切だと学びました。
避難所体験です。実際に一小が避難所になったときには、約1500人もの人が避難してくる可能性があることを知りました。自宅に防災品を備蓄しておくことの大切さを学びました。
防災倉庫の場所や中身も確認しました。
最後に、避難所での物資配布の体験をしました。
一小地域防災ネットワークの皆様をはじめ、ご協力くださいました消防署や市の防災課、PTA、おやじの会の皆様、本当にありがとうございました。
公開日:2022年06月11日 17:00:00
更新日:2022年06月14日 08:19:15